投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

年末年始の診療について

2017年12月28日 から 2018年1月4日まで 休診です 2018年は1月5日(金)あさ10時から通常診療です 管理者

院内設備の紹介 口腔外バキューム フリーアームアルテオ

イメージ
こんにちは。 TX研究学園駅前徒歩1分 できる限り歯を削らず痛くない治療を目指す歯科医院 一般歯科・矯正歯科・小児歯科・小児矯正 研究学園歯科です。 今回は口腔外バキュームを紹介します。 意外かもしれませんが感染予防のための器具です。 どれだけ削りカスが診療室内に飛び散るのか研究している方もいます。 口腔内の水や削りカスを吸い取るバキュームではなく 口元近くに設置して粉塵を吸い取る機械です。 ものすごい勢いで空気を吸っており 掃除機みたいなちょっとうるさい音がします。 が、これが無いと 金属や虫歯の切削粉塵を歯科医師、衛生士、患者さん自身でも吸い込んでしまいます。 粉塵は吸いこんで体に良いものではありませんのでなるべく吸わないのが理想です! 当院は完全個室なため隣の患者さんの削りカスがとんでくることはないのですが これをつかってよりきれいな空気を保てるようにしています。 逆に言うと、身長程度の高さのパーテーションで仕切っているだけでは隣のユニットから他人の粉塵が飛んできている可能性があるということです。 なのでそこをきちんとしている先生の歯科医院はパーテーションで仕切っている場合 医療用の空気清浄機や口腔外バキュームを設置しているわけです。 これは患者さんのためであるのはもちろん、患者さんより粉塵が舞う環境に長い時間いる私達歯科医療従事者のためでもあります。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/51/5/51_KJ00003759182/_article/-char/ja/ 原著 歯の切削に伴う飛散粉塵濃度と口腔外バキュームの位置による除塵効果 大橋 たみえ ,  石津 恵津子 ,  小澤 亨司 ,  久米 美佳 ,  徳竹 宏保 ,  可児 徳子 著者情報 キーワード:  口腔外バキューム , 歯の切削 , 飛散粉塵 , 除塵効果 抄録 歯の切削に件って発生する飛散粉塵には種々の口腔内細菌が付着している可能性があり,歯科医療従事者への細菌曝露の原因となり,歯科診療室汚染につながる。そのため,特に発生源での切削粉塵の除去対策が重要である。本研究では,歯の切削に件う飛散...

院内設備の紹介 アドレナリン注0.1% プレフィルドシリンジ

イメージ
こんにちは。 TX研究学園駅前徒歩1分 できる限り歯を削らず痛くない治療を目指す歯科医院 一般歯科・矯正歯科・小児歯科・小児矯正 研究学園歯科です。 第二回目の院内設備紹介。 初回AEDの次はアドレナリンです。 アナフィラキシーショックなどの緊急時につかいます。 AEDとおなじく使うことがなく過ごせれば良いのですが 万が一のときのことも考えなくてはいけませんので院内においています。 緊急の時にアドレナリンを希釈したり・・・なんていうのは時間的に不可能かと思いますのでこれはとてもすぐれたもので予めちょうどいい濃度のものが充填され密封されている プレフィルドシリンジです。テルモさんの商品です。 これに針をつけて筋注するだけ。10本用意しております。 歯科医院は麻酔注射などショックを起こす可能性がある場所です。 アナフィラキシーショックは死に直結しますので 万全の対策が必要です。 当院はAEDや筋注アドレナリン、緊急用酸素とマスク、万が一の緊急搬送先などを準備しており常勤歯科医師も安全講習や感染予防の勉強会に参加しており患者さんの安全対策をおこなっています。 ---------------------------------------------- 診療内容 一般歯科・審美歯科・セラミック治療・メタルフリー治療・予防歯科・小児歯科・矯正歯科・子どもの矯正歯科・インプラント・審美義歯・金属床義歯 など 各種保険取扱い 保険医療施設 【診療時間】10:00〜13:00 / 15:00〜20:00 土曜は18時迄 【休診日】火,日,祝

院内設備の紹介 AED

イメージ
こんにちは。 TX研究学園駅前徒歩1分 できる限り歯を削らず痛くない治療を目指す歯科医院 一般歯科・矯正歯科・小児歯科・小児矯正 研究学園歯科です。 治療に直接使うものではないけどこんなものもおいてあります という器具を何回かに分けて紹介します。 初回はAED IPADという、なにやら人気タブレットのような名前ですがAEDです。 できれば使わずにすごせるのが一番ですが、万が一のときのことも考え設置しました。 医院内で使用するために購入しましたが 当院は駅前で通勤通学の人通りも多いこともあり もし近所の路上や店舗で必要になった場合は遠慮なく使っていただけたらとおもいます。 TX研究学園駅にもAEDはあるようですが・・・ 1分1秒でもはやいほうが救命に効果的なのは明白です。 4年ほど電池は持つようですがいつ使うことになっても大丈夫なよう 毎日AEDの状態をチェックしています! 次回も院内設備の紹介をします。 ネット予約(PC、スマホ対応) 研究学園歯科(TX研究学園駅から徒歩1分) ---------------------------------------------- 診療内容 一般歯科・審美歯科・セラミック治療・メタルフリー治療・予防歯科・小児歯科・矯正歯科・子どもの矯正歯科・インプラント・審美義歯・金属床義歯 など 各種保険取扱い 保険医療施設 【診療時間】10:00〜13:00 / 15:00〜20:00 土曜は18時迄 【休診日】火,日,祝