ホワイトニングの種類

こんにちは。
TX研究学園駅前徒歩1分 一般歯科・矯正歯科・小児歯科・小児矯正
研究学園歯科です。

ネット予約(PC、スマホ対応)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングは、どちらも歯を白くする方法ですが、それぞれ異なる特徴とメリットがあります。

オフィスホワイトニング
場所: 歯科医院で実施
方法: 高濃度のホワイトニングジェルを歯に塗り、専用の光やレーザーを当てて活性化させることで、短時間で効果を得る
施術時間: 1回約1~2時間
効果: 施術後すぐに歯の白さを実感できる
メリット: 短期間で効果が得られるため、急いで白くしたい人に最適。歯科医師の管理下で行われるため、安全性が高い
デメリット: 費用が高めで、施術中に知覚過敏を感じることがある

ホームホワイトニング
場所: 自宅で実施
方法: 歯科医院で作成した専用のマウストレーに低濃度のホワイトニングジェルを入れ、毎日数時間装着。通常1~2週間続ける
施術時間: 効果が現れるまで1~2週間以上かかることが多い
効果: 徐々に白くなり、自然な仕上がりになる
メリット: 自分のペースで行えるため、忙しい人でも続けやすい。オフィスホワイトニングより費用が抑えられる
デメリット: 効果が出るまで時間がかかり、継続するための自己管理が必要。知覚過敏が起こる場合もあるが、オフィスホワイトニングより軽度

どちらもメリット・デメリットがあるため、ライフスタイルや予算、希望する白さに応じて選ぶのが良いでしょう。


研究学園歯科(TX研究学園駅から徒歩1分)

----------------------------------------------

当院の診療内容

虫歯・歯周病・セラミック治療・メタルフリー治療・予防歯科・小児歯科・矯正歯科・子どもの矯正歯科・インプラント・金属床義歯・顎関節症・ホワイトニング などお口の悩みはなんでもご相談下さい

【休診日】木・日・祝

【TEL】 029-856-6480

このブログの人気の投稿

無免許で歯型取りをしていた歯科助手が逮捕されたというニュース

院内設備の紹介 アドレナリン注0.1% プレフィルドシリンジ

歯の神経を残す重要性(光重合型MTA系覆髄材セラカルLC)